見出し画像

木材加工実習&マイタケの短木栽培準備(環境科学科)4月26日

 久々の雨。先日のカラマツの床替えやキノコの栽培においてちょうど雨がほしかったところ。環境科学科にとっては、ある意味ありがたい雨でした。

 この雨で今日は室内で実習。
 3年生は木材加工を学ぶ学年となり、木工機械の操作学習を兼ねて「すのこ」づくりを行いました。初めての機械操作に不安な様子を浮かべておりましたが、何とか扱いも慣れてきました。


踏板をカンナにかけて調整


はじめての機械操作 慎重に垂木を寸法どおりに切断します

 とりあえず今日は4㎡分の「すのこ」をつくる予定です。つくった「すのこ」は自分たちの実習更衣室に設置する予定です。徐々に加工技術を高めていければと思います。

 一方、同じ教室では「マイタケ」の菌床栽培に向けた準備をする姿が。
 昨年度ICTを活用した殺菌釜が導入され、換気システムも更新されたことから菌床栽培を行う環境がより充実しました。
 このことから今年は通年をとおして菌床栽培を行うことを目標にしています。


殺菌前処理 短木を袋詰めする様子


このあと殺菌鎌で処理をし、28日には植菌予定です

 袋詰めをした短木は300個を超え、殺菌釜にびっしりと入りました。28日の科目:林産物利用で植菌実習を行う予定です。この個数、果たして授業内で終わるかな・・・?
 上手くいけば、盛農祭で販売したいと思います。おうちでもプランターできのこ栽培できますよ!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!