見出し画像

動物・植物科学科:田植え実習

 5月27日~28日、動物科学科1年生、植物科学科1、3年生の手植えによる田植え実習が行われました。31日は2年生の予定でしたがあいにくの雷雨で中止に…。残念ですが、安全第一です。
 機械で植えるとあっという間ですが、手植えによって昔の人の苦労を感じることができました。また、昔から農家が協力して農作業を行う「結」の精神も学びました。3年生はチームワークもよくさすがです。秋の収穫が楽しみです。

5月27日植物科学科3年生の田植え実習 慣れた手つきです!
雨がポツポツ降ってきました。岩手山が見えず、残念!
5月28日 植物科学科1年生 どろんこになっても楽しい!!
5月28日 動物科学科1年生 担任の先生も参加!!生徒に負けないぞ!
お昼はみんなで牛丼を食べました🍚
実習の後、みんなで食べるごはんはおいしい!!
植物科学科1年生 疲れたけど楽しかった!!
動物科学科1年生 みんなで協力してがんばりました!!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!