見出し画像

ギョウジャニンニクの収穫と加工(環境科学科)  4月21日

 環境科学科の春の実習は様々、今日の実習は科目:林産物利用の山菜について。学習林内にて栽培しているギョウジャニンニクの収穫を行いました。

ギョウジャニンニクも今年は旬が早く、少し大きい状態での収穫となりました。

小指くらいの太さに育ったギョウジャニンニク


汚れをしっかり落とします

とても太い、おいしそうなギョウジャニンニクです!匂いもすごいです。

教室はニンニクの匂いが充満

 まずは、水洗いをしたのちに、根元に近い赤い「はかま」を取り除きます。本当はこの部分が匂いの強い部分になるため残したい所ではありますが、汚れも付いている可能性があることから今回は取り除きます。

ギョウジャニンニクの食べ方について話しながら実習

あとは、さっと湯通しして保存瓶に詰めていきます。

この班は特に太いギョウジャニンニクをたくさん採りました

みんなギョウジャニンニクを瓶に目一杯詰め込んでいます。

 最後に醤油を注ぎ、あとは数日待って試食です。
 このあとも山菜の学習が続きます。ギョウジャニンニクの収穫は3年生の楽しみな実習の一つです!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!