盛岡農業高等学校

~農に学び夢を耕し未来をひらく~ 140年以上「いのち」から学んできた魂が息づく学校です。

盛岡農業高等学校

~農に学び夢を耕し未来をひらく~ 140年以上「いのち」から学んできた魂が息づく学校です。

マガジン

  • 盛岡農業高校:黒豚飼育活動!

    動物科学科の中小動物班では、黒豚の飼育に取り組んでいます。令和4年度からは、飼料コスト削減を目指してエコフィードを利用しています!

  • 盛農祭

    令和6年度は残念ながら開催しません。 令和7年度に乞うご期待!

  • 盛岡農業高校令和5年度の部活動紹介

    令和5年度の、3年生代表者の反省・感想等の文章と写真、成績を掲載しています。

  • 盛岡農業高等学校紹介

    盛農への入学を悩んでいる中学生のみなさんへ!ぜひご覧ください!

  • R5修学旅行

    京都大阪での様子を可能な限りがんばって発信します!

記事一覧

環境科学科:演習林実習を行いました!

生徒会:盛農祭で各学科は何するの?

植物科学科:矢巾北中学校農業体験

生徒会:盛農祭、生徒会企画は!?

動物科学科:OBでパラアスリートの髙橋幸平選手をご紹介!

今日の農場:冬野菜はじめます!大根の播種!

環境科学科:演習林実習を行いました!

R5.9.12  環境科学科2年生は浅岸にある本校演習林で実習を行いました。浅岸演習林については6月の投稿で紹介していますので是非ご覧ください!  9時に学校を出発しました。途中綱取ダムで下車し、ダムを見学しました。ダムを建設する時には水圧で崩壊しないように、周りの地盤が固く頑丈でなければいけないことを学びました。  次は同窓会林に向かいました。山について説明を受けた後、実際に歩いていきます。途中周りには獣道があり、シカの足跡やフンも見られました。また、森林に目を向けると

生徒会:盛農祭で各学科は何するの?

R5.9.27  みなさんはじめまして!生徒会副会長の盛田樹一です!今回は僕が、各学科が盛農祭でどんなことをするのかを紹介します!  まずは動物科学科!  農場では、ふれあい動物園と犬のアジリティーショーの紹介を行います。ふれあい動物園では、犬、うさぎ、亀、牛とふれあえます。アジリティーショーでは日頃の学習の成果をぜひご覧ください!校舎では、学習活動の紹介と羊毛フェルト体験コーナーを設けます!  続いて植物科学科!  毎年、朝早くからの長蛇の列!わたしたちの育てた農産

植物科学科:矢巾北中学校農業体験

 9月25日(月)、矢巾北中学校の農業体験が行われ、1年生112名と先生方が来校しました。作物、草花、野菜に分かれ、植物科学科2年生の生徒と一緒に、総合実習と課題研究の授業を体験しました。農作物を育てた経験のある生徒も数人いましたが、ほとんどの中学生は鍬を持つのは初体験!最後に感想を聞くと、「疲れた」「大変だった」けど、「楽しかった」という声が多数!大変だけど、おもしろいという農業の魅力を感じてもらえたようです。短い時間でしたが、みんな素直に一生懸命取り組んでくれました。高校

生徒会:盛農祭、生徒会企画は!?

R5.9.21  盛農のnoteをご覧のみなさん!初めまして!生徒会長の坂本です!盛農祭の情報を先生方からの情報と並行して、生徒目線でもお知らせしていきます!どうぞお楽しみに!  さて、今年度は数年ぶりの正真正銘の一般公開!生徒会執行部も張り切っています!  生徒会企画!恒例のスタンプラリーやります!!  準備が少しづつ進んでいます!今日はスタンプの台紙の作成と、分かりにくい展示場所への案内看板の作成を行いました。  昨年度は保護者向けに一般公開をしましたが、その際の反

動物科学科:OBでパラアスリートの髙橋幸平選手をご紹介!

R5.9.20  みなさんはアスペンスキーパラアスリートの髙橋幸平選手をご存知ですか??  なんと彼は動物科学科の卒業生です。その幸平選手が、帰省に合わせて、元気な顔を見せに来てくれました。トップ写真は、幸平選手の在学時を知っている職員数名と撮影したもの。左から2人目が幸平選手です。現在23歳、日本体育大学を卒業した社会人1年目です。  幸平選手は、盛農在学時の平昌パラリンピック、その後の北京パラリンピックに出場し、今は2026年ミラノ・コルティナダンペッツォパラリンピック

今日の農場:冬野菜はじめます!大根の播種!

R5.9.19  圃場では、夏野菜たちの片づけがだいぶ進んでいます。  動物科学科1年生の「農業と環境」の授業では、ブロイラーの飼育がスタートしていますが、それと並行して栽培の実習も進めています。今から栽培するのは、白菜と大根!今日は大根の播種をしました! まずは畝たてからスタート!復習しながら進めました。きちんと覚えていたかな・・・?  新しい学習は・・・大根を太く大きく育てるには、畝を高く作るのがコツ。高くすることで、柔らかい土の部分が増えて、根が張りやすくなるんだよ。